業種不明
仕事をしながら、家庭では親の介護もしていました。忙しい毎日でしたが、家庭と仕事を両立できたのは周りのスタッフの理解が大きいです。日頃から業務の負担が偏らないように皆で助け合ったり、相談をしたりして支え合う環境が整っています。仕事もきちんと評価してもらえるので、やりがいのある働きやすい環境ですよ。
介護職員
有料老人ホームで訪問介護をしています。利用者さんは重度の方が多いのですが、皆さん個性豊かでユニークな方ばかりです。仕事内容は食事介助や入浴介助など身体介護が多く、あっという間に時間が過ぎます。働きやすさの面では、福利厚生が他と比べて良いほうだと思うのでおすすめの職場です。
業種不明
職員は利用者さんのことを考えて、良いサービスを提供していこうと真剣に向き合っている人が多いです。色んな職種の職員と関わるのですが、情報共有をしっかり行い、常に連携が取れています。そのおかげで雰囲気が良く、働きやすい環境です。
業種不明
会社の成長が著しいので、様々な経験を積める介護施設です。新規事業の立ち上げや法改正に伴う行政との打合せ・相談業務なども、自分にとって役立つ経験となります。常に新しいことに目を向け、挑戦することができますよ。
業種不明
青山ケアサポートでは人事考課制度が導入されています。年に何回か上司との面談機会があり、適正な評価をしてもらえることで、頑張りがお給料アップにつながることも。管理職は、どんなに忙しい年でも考課表で評価し、従業員一人ひとりと面談を行い、頑張りを認めてくれます。自分の仕事を振り返り考える機会にもなりますね。
業種不明
専門的な知識を学ぶ研修が構築されているので、未経験で飛び込んだ業界ながら安心できました。研修はとても仕事に役立ち、働くことが楽しく感じます。厳しいこともありますが、そのぶんやりがいを感じます。
業種不明
社員のほとんどが女性です。管理職もほぼ女性ということで、女性が活躍する環境が整っていると思います。平社員にとっても、目標や励みになりますね。
業種不明
他の施設との交流が、スキルアップにつながる感じでした。多様な施設勤務を経験することで、良い経験が重ねられるのは、この会社の強みですね。
業種不明
班が分かれていて、相談ごとがあれば、自分の班のリーダーに話をすぐ通してくれます。また必要があれば、社員が間に入って円満になるように動いてくれることも珍しくありません。働く年代も同じくらいの人が多いので、同僚と仲良くなれて楽しいですよ。
業種不明
入社後は、先輩について実務の中で研修を行いました。先輩スタッフは皆、忙しい中でも新人スタッフをよく見守ってくれ、人生の先輩である利用者様に学ぶことも多いです。仕事は厳しいこともありますが、専門職としても人間としても成長できる職場だと思います。
今後どんどん進んでいく高齢化に向けて人材の育成に力を入れている青山ケアサポート。海外にも目を向けていて、ベトナム人向けの介護技能研修センター「青山ケアアカデミー」を運営しているのが特徴です。介護教育と並行して日本語教育を行なうカリキュラムを用意し、日本の介護業界を担う若者を育成。その活動は高く評価され、日本政府が選ぶ優良法人企業にも選ばれました。
知識や経験のスタッフが長く安心して働ける環境を整える取り組みも。時短勤務や育児休暇取得、24時間運営の保育園を無料で利用できる制度というった子育て支援が厚く、厚生労働省から「子育てサポート企業」に認定されています。
公式ホームページに研修に関する記載はありませんが、厚生労働省の「介護サービス情報公表システム」には、新任・現任を対象とした研修制度を実施していると記載がありました。
施設によって研修期間・内容などが異なるので、気になる方は応募の際に担当者へ確認するのが良いでしょう。
大手ならではの安定感、成長できる環境や年収アップ、または、社会貢献…。あなたは、介護のお仕事に、どんな働き甲斐を求めますか?以下に、それぞれタイプの異なる介護サービス事業者をご紹介。あなたに合ったお勤め先選びにご活用ください。
月給 | 19万円~ |
---|---|
研修制度数 | 2つ |
介護職員・看護師・ケアマネージャー
月給 | 22.3万~ 25.0万円 |
---|---|
研修制度数 | 6つ |
介護職員・看護師・作業療法士・理学療法士・ケアマネージャー・運動指導員
月給 | 20.3万~ 23.7万円 |
---|---|
研修制度数 | 最大5つ |
介護職員・看護職員・宿直職員・登録ヘルパー
月給 | 22.3万~ 25.0万円 |
---|---|
研修制度数 | 6つ |
月給 | 20.3万~ 23.7万円 |
---|---|
研修制度数 | 最大5つ |
月給 | 19万円~ |
---|---|
研修制度数 | 2つ |