相談員
前職を辞めた後、別の業界へ進もうとも考えましたが、神戸老人ホームの良い雰囲気に触れたことを期にここへの入職を決めました。働き始めてまず感じたのは、スタッフの意識がとても高いことです。自分たちの力で施設を盛り立てようとする気持ちが強いのだと思います。神戸老人ホームは、地域貢献に重点を置いた方針で、利用者はもちろんスタッフのやる気も多角的にサポートしてくれる会社ですよ。
介護職員
全く畑違いの仕事からの転職でした。入職を決めたのは、見学の際に見たスタッフたちの働きぶりがとても新鮮だったことです。みなさん生き生きと働いていて、活気があるように感じました。実際に働いてみると、利用者の方から褒められたり感謝されたりするのが気持ちよく、他のスタッフたちとも良い関係を築けています。何か問題が生じたときには、各々のスタッフが自ら考えて行動することが求められる環境。上司にも現場の声が届きやすく、本当に良い職場だと思います。
管理栄養士
職場の人間関係がとても良く、業務上のことはもちろん、プライベートのことまで相談に乗ってくれるので、すぐに信頼関係が生まれます。職場内で栄養士は私一人ですが、悩んでいるときにも介護職の方たちが力を貸してくれるので、毎日業務をこなせています。地域のみなさんに、神戸老人ホームの魅力をもっと知ってもらえるよう、私は食事の面でこれからもサポートしていきたいと思います。
介護職員
施設見学で、フロアの明るい雰囲気と利用者さんの楽しそうな笑顔を見て、「ここで働きたい!」と思い入職しました。神戸老人ホームで働きはじめてから、出産を2度経験。最近では子供を施設に連れて行くこともあり、業務で手が離せないときには、スタッフが面倒を見てくれます。とにかく明るく人柄が良い方ばかりで、利用者さんともスタッフのみんなとも、アットホームな関係を築けています。
神戸老人ホームは離職率が低く、働きやすい環境が整っています。男性スタッフの既婚率も60%と高くなっており、長く働ける職場として支持されている証しといえます。産前産後休暇や育児休暇など、子育て世代のサポート制度も充実。施設内の人間関係の良さにも定評があり、スタッフの学ぼうとする意欲が高いことも、神戸老人ホームの魅力です。
基本方針や規律、業務に関することを学ぶ入社時研修のほか、プロの介護士を目指すための研修プログラムがあります。自身に合わせたプログラムが組まれるので、業務をこなしながらスキルアップできます。
大手ならではの安定感、成長できる環境や年収アップ、または、社会貢献…。あなたは、介護のお仕事に、どんな働き甲斐を求めますか?以下に、それぞれタイプの異なる介護サービス事業者をご紹介。あなたに合ったお勤め先選びにご活用ください。
月給 | 19万円~ |
---|---|
研修制度数 | 2つ |
介護職員・看護師・ケアマネージャー
月給 | 22.3万~ 25.0万円 |
---|---|
研修制度数 | 6つ |
介護職員・看護師・作業療法士・理学療法士・ケアマネージャー・運動指導員
月給 | 20.3万~ 23.7万円 |
---|---|
研修制度数 | 最大5つ |
介護職員・看護職員・宿直職員・登録ヘルパー
月給 | 22.3万~ 25.0万円 |
---|---|
研修制度数 | 6つ |
月給 | 20.3万~ 23.7万円 |
---|---|
研修制度数 | 最大5つ |
月給 | 19万円~ |
---|---|
研修制度数 | 2つ |