介護職とひとくちに言っても、人によって「キャリアアップしたい」「安心感のある大手で働きたい」「社会貢献がしたい」など求めるものはさまざまです。こだわりを叶える求人を探すために知っておきたいポイントをご紹介します。
高齢化社会を迎えている今、需要が高まっている介護職でキャリアアップを目指したいと考えている方も多いでしょう。キャリアアップに最適な事業者かどうかをチェックするポイントは「年収」「研修制度」「第三者からの評価」の3つ。現在の仕事よりも年収アップを実現できるかどうかはもちろん、資格手当の金額も注目したいポイントです。せっかく資格を取得したとしても、満足いく手当が支給されなければキャリアアップに最適とは言えません。そのほかにも未経験からでも介護の現場で活躍できる研修制度が充実しているか、働きやすい環境として第三者から評価されているかも押さえておきましょう。
長く働くために大手の安心感が欲しいと考えているのであれば、事業者のネームバリューはもちろん、「純資産」にも目を向けましょう。純資産とは、その名の通り総資産から負債を差し引いた純粋な資産のこと。純資産の多さは安定した会社だと判断できる目安になるため、大手の安心感が欲しいのであればしっかりチェックしておきたいポイントです。ただし、安定性と働きやすい環境かどうかは別の問題になるため、純資産と合わせて福利厚生や支援制度が充実しているかも確認しておきましょう。特に出産や子育てなどのライフイベントがある女性は、家庭と仕事を両立できる体制が整っているかどうかも働きやすさとしての安定性につながるポイントです。
高齢化社会を迎えている日本において、介護の仕事を通して社会貢献がしたいと考えている方もいるでしょう。介護の仕事自体がもともと社会貢献度の高い業種とも言えますが、なかでも自宅での生活が困難な中~重度の要介護者を対象とした特別養護老人ホーム、いわゆる特養施設での介護職は求められる役割の大きい仕事です。そのため、特養施設の数は重度の要介護者への対応を積極的に行っている社会貢献度の高い事業者かどうかを判断する目安になります。
大手ならではの安定感、成長できる環境や年収アップ、または、社会貢献…。あなたは、介護のお仕事に、どんな働き甲斐を求めますか?以下に、それぞれタイプの異なる介護サービス事業者をご紹介。あなたに合ったお勤め先選びにご活用ください。
月給 | 19万円~ |
---|---|
研修制度数 | 2つ |
介護職員・看護師・ケアマネージャー
月給 | 22.3万~ 25.0万円 |
---|---|
研修制度数 | 6つ |
介護職員・看護師・作業療法士・理学療法士・ケアマネージャー・運動指導員
月給 | 20.3万~ 23.7万円 |
---|---|
研修制度数 | 最大5つ |
介護職員・看護職員・宿直職員・登録ヘルパー
月給 | 22.3万~ 25.0万円 |
---|---|
研修制度数 | 6つ |
月給 | 20.3万~ 23.7万円 |
---|---|
研修制度数 | 最大5つ |
月給 | 19万円~ |
---|---|
研修制度数 | 2つ |